2019年1月17日木曜日

どんぐりに決めた理由*episode13★H26年入所の現5年生、H30年入所の現1年生

今回は、上のお子さんが現5年生、真ん中のお子さんが現1年生、下のお子さんが年少さんのM家3姉妹のパパとママにお話を伺いました!

①基本情報&「どんぐり学童」を検討した理由
両親ともにフルタイム勤務。帰宅時間は19時頃(遅い日は20時になることもある)で、
保育園時代は延長保育を利用し乗り切っていました。

学校終了後から両親が帰宅するまでの間を安心して過ごせる場所として「学童」への入所は不可欠でしたし、もともと家の近くに「どんぐり学童」があることは知っていたので、入所説明会後に入所を即決しました。

その後、第2子も小学生になりましたが、当然「どんぐり行き」は決まっており、本人もそれを望んでいました。

②年長時どんぐりに決めた理由
まずは「家から近い!」ということです。自宅からどんぐり学童までは徒歩5分程度なので、子どもにとっても負担なく通えています。
また両親の勤務形態から「学童で最長19時まで保育してもらえる」ことも重要な要素でした。
別途料金やお迎えが必要などの負担が増えることもありますが、子どもたちの安心・安全には代えられませんでした。

結局、保育時間や場所などを考えると「初めからどんぐり学童しか選択肢がなかった」と言うのが正直なところです。

③どんぐりに入ってみてかんじたこと(子どもの変化、親とどんぐりの関係)
 学年問わずに仲良く過ごすことができ、休みの日にもどんぐりのお友達と遊ぶことが多くなっています。
学校や学年を超えてた交流があるおかげで、学校情報や近隣情報の交換などができて助かっています。子どもたちはもちろんのこと、母親はママ会、父親はパパ友と飲み会などをして楽しんでいます。

 季節ごとにキャンプや夏祭り、お餅つきなどがあるので、季節感をもって一年を過ごすことができています。

④どんぐりを検討されている方へ一言
どんぐりに限らず、学童に入所している保護者の方々は共通する話題が沢山あります。

子供だけでなく、親同士も気軽に情報交換や相談できる環境として歴史の長い「どんぐり」はとても有益な存在だと考えていますし、なによりも我が家は親子揃ってどんぐり学童が大好きです。

我が家の経験がどんぐりを選んでいただく一助となり、皆さまと親子揃ってどんぐり学童での素敵な時間を共有出来ることを願っています。


----------------------------------------------------------------------------
キャンプや祭りの時には率先して中心人物を担っていただいており、もはやこの家族がいないとどんぐり学童のイベントが回らないほどのM家。
下のお子さんの小学校卒業まであと8年。これからもどんぐり学童を一緒に盛り上げていきましょう!


その他の「どんぐりに決めた理由」はコチラをクリック!

どんぐりに決めた理由*episode12★H30年入所の現1年生

今回は、今年度入所されたAちゃんパパ&ママにお話を伺いました!

①基本情報&「どんぐり学童」を検討した理由
両親ともにフルタイム勤務。父は帰宅時間が遅く(21時ころ)子どものお迎えには戦力外。
母もフルタイム勤務ですが勤務地が近いためなんとか18時ころには帰宅できる状況です。
コース帰り時間に合わせて帰宅しています。長女が帰宅後に二女の保育園にお迎えに行く流れです。
保育園卒園前に小学校入学後の放課後の過ごし方について考えた時に、
同じマンションで同じ保育園出身のどんぐり学童に通っている子を知り、その保護者伝いに情報を入手して検討を始めた。

②どんぐりに決めた理由
保育園が広い園庭でひたすら遊ぶという環境だったため、目の前に大きな公園があり子どもが思い切り遊べそうな環境が非常に良いと感じました。
その他にも同じマンションの家庭が複数いるため、コース帰りで家のマンションまでスタッフが送り届けてくれる点が安心できています。

③どんぐりに入ってみてかんじたこと(子どもの変化、親とどんぐりの関係)
同じクラスにどんぐり学童に通う友達もおり、学校・学童ともに楽しく毎日過ごしています。
父も近所に飲み友達ができて喜んでいるとか、いないとか、、、

④どんぐりを検討されているかたへ
子どもたちも学年を超えて仲良く毎日過ごしています。
キャンプやどんぐり祭りなど、楽しいイベントが盛りだくさんで、パパが活躍できることも多いです!

---------------------------------------------
数少ない女子だけど、ばっちり場になじんでいるAちゃん。
パパもがっつりはまっているおうちの一つです( *´艸`)
性別ではなく、誰でも楽しめる環境であるということを実証してくれています!
ママの参加もこれから増えることを個人的には楽しみにしています★

引き続きよろしくお願いいたします!!


その他の「どんぐりに決めた理由」はコチラをクリック!

どんぐりに決めた理由*episode11★H30年入所の現1年生

今回は、今年度入所されたM君ママにお話を伺いました!



①基本情報&「どんぐり学童」を検討した理由
両親ともフルタイム勤務。(父・母共に勤務地まで片道1時間以上かかる)
母親の帰宅が頑張っても18時頃になるため、放課後と長期休みに安心して過ごせる場所の確保が必要となり、学童への入所を検討し始めました。
バスや専用車などの送迎での往復ではなく、家や学校からも徒歩圏内で近い場所が良いと思い、どんぐり学童を見学しました。

②どんぐりに決めた理由
子どもは、学童の目の前の広い公園で思いっきり遊べそうな点を気に入りました。
親は同じ小学校に子供を通わせている支援員のMっちの印象がよく、入所を決めました。
小学生低学年の間は思いっきり体を動かして遊んでほしいという要望がかなったこともポイントの一つです。

③どんぐりに入ってみてかんじたこと(子どもの変化、親とどんぐりの関係)
一人っ子でマイペースな我が子ですが、お友達との外遊びも読書やレゴも両方楽しんでいる様子です。公園が学童のお庭のような立地なので自分で時間を区切って遊べるのも子供には合っている様子です。

学童で過ごす間に本を読む機会が増えたため、読書スピードも上がりました!(夏休みに30巻程度シリーズ物を読了)

親としても、親同士や近所での交流が増えたことでよりどんぐり仲間を身近に感じるようになり、季節毎のイベントも時には子供以上に楽しんでいます!

長期休みに学童でお昼を作ってくれる日があったり、お弁当のオーダーができたりと、思いの外、お弁当作りに悩む事なく長期休みを乗り超えられている点も助かっています。

④どんぐりを検討されているかたへ
規模があまり大きくない分、支援員が一人ひとりを大切にして下さっています。
学童とご近所の関係も良好で地域の方々にも見守って頂いています。

元気もあり、温かい雰囲気もあり、の学童です。安心して見学にいらしてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パパ・ママとともに積極性をもってどんぐりライフを楽しんでいるMくんご一家。
季節ごとのイベントをみんなで楽しむ、
という子供が小学生の時期だからこそ楽しめることを
全力で楽しんでいる印象です( *´艸`)

お昼も新しい発見ですね!引き続きよろしくお願いいたします!!


その他の「どんぐりに決めた理由」はコチラをクリック!

どんぐりに決めた理由*episode10★H28年入所の現3年生

今回は、スポーツ抜群で低学年のあこがれの的のH君パパ&ママにお話を伺いました!

①基本情報&「どんぐり学童」を検討した理由

両親ともにフルタイム勤務。(父都内勤務、母横浜市内勤務)
はまっ子を検討したものの、母の帰宅がお迎え時間に間に合わないため学童を検討し始めました。
どんぐり学童は家からとても近く、いつも使っていた公園の目の前でもあったため、入所を検討。

②どんぐりに決めた理由

子供が保育園児の時に、家の近所にある八幡公園(学童前の公園)で遊んでいると、どんぐり学童の支援員さんや子供達が声をかけてくれて一緒に遊んでくれた事が多々あったため、どんぐりは候補の一つでした。

学童検討時期になり、いろんな学童を見学に行きましたが、どんぐり学童は支援員さんと子供達の関係が堅苦しくなく、子供達がのびのび過ごしているように感じました。


また、学童の説明会中、息子は支援員さんや在所生の子供達に遊んでもらっていましたが、とても楽しかった様で、「帰りたくない!」と説明会後なかなか帰らずずっと遊んでいました。


親としては、英語や勉強など様々なカリキュラムがある学童も大変魅力的ではありましたが、子供が放課後楽しくイキイキと過ごせる事が何よりも大事と思い、子供が帰りたくない位に楽しいと感じたどんぐりに決めました。



③どんぐりに入ってみてかんじたこと(子どもの変化、親とどんぐりの関係)

保育園から小学校+学童の生活にガラッと変わることで、子供には相当な緊張と不安があったと思いますが、どんぐりのアットホームな雰囲気や支援員さんの親身な対応、それに学年が違うどんぐりの仲間と過ごすことで知り合いが増え、学校でも声をかけてもらえたりと、無理なく新生活に馴染むことができたと思います。

今では、習い事までのたった1時間弱の空き時間でも「どんぐりに行く!」と言ったり、用事でどんぐりに行けない時には激しく落胆したり、といった具合にどんぐり愛がハンパなく、どんぐり中心の生活となっています。


また、親も「働きながらイベント手伝いなんて正直めんどくさいなぁ・・・」と思っていました。

確かに折角の休みをイベントや準備に取られてしまいますが、たくさんの先輩保護者の方が声をかけてくれ、学生時代の様な気分で楽しみながら参加することができ、親もどんぐりに行きたくてイベントが待ち遠しくなっています。

親子共々、どんぐりに入って大正解!と感じています。



④どんぐりを検討されているかたへ

子どものみならず、親も楽しめる学童はどんぐり学童以外にないと思います。
ぜひ、一緒にどんぐりライフを楽しみましょう!


その他の「どんぐりに決めた理由」はコチラをクリック!

2019年1月14日月曜日

どんぐりに決めた理由*episode9★H30年入所の現1年生

今回は、今年度入所されたA君パパ&ママにお話を伺いました!
2歳下に弟さん、6歳下に妹さんがいる3きょうだいのお兄ちゃんです!
第一子入学時だからこそ選択したきっかけを感じていただければ幸いです。

---------------------------

①基本情報&「どんぐり学童」を検討した理由
父親はフルタイム勤務、母親は時短勤務をしています。
3人きょうだいの長男で、初めての小学校入学で色々な情報を集めました。
下の子たちがおり、母が時短勤務をしているため、当初は「はまっ子で十分かな?」と考えていました。
ですがはまっ子の合同説明会に参加した後に不安を感じ、急遽どんぐり学童の説明会に参加しました。


②どんぐりに決めた理由

説明会にて説明された方々の人柄が良さそうだったことが大きな決め手となりました。
また、OBの中高生が遊びに来ていた姿を見て、きっと居心地が良い空間だから
卒業した後にもわざわざ遊びに来ているのだろうと考え、説明会時に即決しました。


③どんぐりに入ってみてかんじたこと(子どもの変化、親とどんぐりの関係)
今年1年間は「子どもの成長が著しい一年」でした。
保育園とは違い、年上の学年の子どもと一緒に遊ぶことが多いためか、自分でできることが飛躍的に増え、本人も喜んでいます。

④どんぐりを検討されているかたへ
心配事があれば気軽に聞いてくださいね。今こちらをご覧いただいている方が持っているような心配を
現在のどんぐり保護者達も過去にはしたはずです!
不安や心配をなくして、小学校生活を迎えられることを願っております!


***********************
「はまっこで感じた違和感を解消するために説明会に参加したら意外と良かった!」
という出会いだったAくん一家!
全体LINEなどでパパがどんぐりサイコー!とコメントするなど、家族でどんぐりを楽しんでくださっています!
真冬にキャンプをするなどアクティブな面があるAくん一家は
今後キャンプや各種イベントをけん引するメンバーの一人になること間違いなしです( *´艸`)

今年はいよいよ2年生!さらなる成長をしてくれるAくんに乞うご期待★☆彡


その他の「どんぐりに決めた理由」はコチラをクリック!