保育目標&保育内容

【保育目標】

1.ひとりひとりが主人公
  
意識を持って何事にも挑戦しよう!
2.思いっきり体を使って遊ぶことが大好き
  
自然にふれながら、五感を豊かに、元気でしなやかな身体をつくろう!
3.友達が大好き
  
仲間の中で、思いやりの心を育て、失敗も成功もみんなの力にしよう!
4.自分もみんなも楽しく
  
お互いが楽しく過ごせるようにルールを守り、社会性を育てよう!

【保育内容】

1.子供たちが楽しく通える学童クラブにしよう!   みんなで遊ぼう!
    (ゲーム・集団遊び・自由遊び)
   作ってみよう!
    (工作や集団制作など。道具の使い方をしる)
   おやつを食べよう!
    (手作りおやつ、たこ焼きづくりなど)
   おはなしをしよう!
    (紙芝居、絵本など)
   季節・自然を感じる遊びをしよう!
    (学童の目の前の公園で、花・草・実・虫との出会い等)
   土・どろ・砂と水遊びををしよう!
    (学童の庭、公園を中心にして、感触を身体で楽しむ)
   楽しい行事がたくさんあるよ!
    (誕生日会、クリスマス会、もちつき大会、こま大会など)

2.学年、学校をこえて、仲間をつくろう!
   班活動
    (おやつ、係、ゲームなど、一緒にやる中で、新しい友達と仲良くなろう)
   集団遊び
    (外遊びを中心に行い、異年齢で遊ぶ中から、どんな友達かを知ろう)
   行事
    (キャンプ、ドッジボール大会など、一人ひとりが自分の力をだし、
        友達と力を合せよう)
   リーダを育てよう
    (大きい子が小さい子の面倒を見ていこう。教えていこう。)

3.自分たちの知恵や力で遊び、生活を作ろう!   子供たちの話し合い
    (子供達が意識的に参加できるよう、自分達で話し合い、実行しよう)
   リーダの話し合い
    (班決め、ルール等、リーダが中心となり、話し合い、実行しよう)
   係活動
    (お掃除のやり方を身につけ、責任を持って、自分の仕事をしよう)
   みんなで使うものを大切に
    (大切に使い、後片付けをしよう)
   挨拶を大切に
    (おはよう、さようなら、ありがとう等、挨拶で雰囲気の良い学童にしよう)

4.父母と協力、信頼し合い、保育をすすめよう! 
   役員会、父母会への出席
    (保護者へ子供達の様子を知らせていく。保育の内容、問題点等に
        ついて、話し合いをする)
   懇談会、個人面談の実施
    (指導員、保護者がつながり、子供達を育てていく)
   お便り「どんぐりコロコロ」の発行
    (子供達の様子、保育の予定など、日常的に保護者へ伝えていく)
   行事の進め方の共有化
    (キャンプ、お祭りなど、保護者との話し合いを進める中で、子供達の
         取組を発展させる)
   地域の中の学童
    (地域の方とのつながりを大切にする)

5.子供達が安全に過ごせるために!
   子供達を事故・犯罪・ケガから守るために
    ・職員間の話し合いを十分に行う(引継ぎなど)
    ・職員体制、配置に配慮して、保育を行う
    ・父母会にて話し合いを行い、学童で協力して進めていく
        (学校~学童~家への通学路)
   地域との協力
    (交番への地域見回りの要請、学校・町内会・近所の方との
        協力体制を作っていく)




0 件のコメント:

コメントを投稿